
午前中のアクティビティタイム。
この日はボランティアの方に教えていただきながら、筆ペンで楽しく文字を書く、『楽文字』に挑戦しました。
まずは「ありがとう」という文字を練習。筆の使い方を教えてもらってから、いよいよ作品作り。
「どんな形でも間違いはないよ!思うように描いて大丈夫だよ」というお声がけに、生徒もスタッフもドキドキが軽くなり、文字通り「楽しく!」字を書くことが出来ました。
みんなでワイワイ言いながら「ありがとう」と丁寧に描いているだけで、なんでしょう・・・心がとってもあったかく整ってくる気がしました。
参加してたKちゃんからも「今日はすごく楽しかったです!お家ではなかなか出来ないことだったので」と帰宅後メッセージをもらいました。挑戦してくれて私たちも嬉しかったですよ。
ボランティアで教えてくださったT様、素敵な時間をありがとうございました。
文字を書くと心が整うんだなあと、ありがとうと書くとき、誰にありがとうを伝えたいかを考えてかけるといいねという先生のアドバイスで俄然文字にエネルギーが宿った気がしました!
描いている時は心が落ち着き、みんなの作品を並べて眺めていると文字から元気を貰えました。
手を動かすと心が動く、人から受け取れるもの、教えてもらえること、いろいろな体験の詰まった時間となりました。
ボランティアで来てくださったTさま、教えていただいたこと、真心、全てが子どもたちを育ててくれる時間になったと思います。本当にありがとうございました!